公開日: 2024/11/20
インターネット・ 情報漏洩トラブル関連記事 - インターネット・ 情報漏洩トラブルサポート
 公開日: 2024/11/20

悪質なオンラインビジネスの実態調査

この記事の読了目安時間は約 2 分です。

ハッカー

近年、インターネットの普及に伴い、さまざまなオンラインビジネスが急増しています。

そのなかには詐欺的な手口を用いる悪質なビジネスも存在します。

この記事では、これらの悪質なオンラインビジネスの手口や実際の事例をご紹介します。

被害を未然に防ぐためには、探偵による実態調査が有効なので、お困りの方は当事務所にご相談ください。

この記事のみどころ!
悪質なオンラインビジネスの被害に遭わないためには、探偵による実態調査が有効です。その理由と、被害の実態を詳しくご説明します。

悪質なオンラインビジネスの手口

白黒のパソコンを触る手

悪質なオンラインビジネスは、大きく分けて以下のような手口があります。

  • 架空請求
  • 虚偽の情報や偽物の商品・サービスを販売し、金銭を騙し取る行為

    :架空のゲームタイトルと高額な料金が記載されている身に覚えのない「オンラインゲーム課金」の請求書が届き、支払いを迫られた。

  • フィッシング詐欺
  • 個人情報やクレジットカード情報などを不正に取得する行為

    :人気のブランド品が格安で販売されているウェブサイトを見つけて衝動買いをしたが数日後、クレジットカード情報が盗まれて不正利用されてしまったことが判明した。

  • 投資詐欺
  • 短期間で高額なリターンが得られると謳い、実際には資金を持ち逃げする行為

    :マッチングアプリで出会った人に投資を勧められて投資をしたところ、結果的に架空の投資であり、金銭を奪い取られた

  • 不正アクセス
  • 個人情報やシステムに不正にアクセスし、情報を盗む行為

    :企業のサーバーに、ハッカーが不正にアクセスし、顧客の個人情報や取引情報などを盗み出した。ハッカーは盗んだ情報を悪用し、顧客への詐欺行為や脅迫行為に利用した

  • 副業詐欺
  • オンライン上で完結する副業を紹介し、実際には報酬は与えず、金銭を奪い取る行為

    :オンライン上で出会った人にLINEのやりとりで副業を紹介され、結果、報酬を得られなかった。その後ミッションをクリアできなかった罰金として脅迫されて、金銭を奪い取られた。

以上のような巧妙な手口で被害者を騙し、多大な損害を与えています。

被害を防ぐためには相手の情報を明確に収集し、注意深く行動することが大切です。

芸能人を装ったオンライン詐欺

インフルエンサー

近年、オンライン詐欺の手口は多様化しています。

最近、特に増加傾向にあるのが、芸能人を装ったオンライン詐欺です。

いま、やりとりをしている相手は、本当に芸能人でしょうか?

  • SNS経由で芸能人が先生をしているという投資セミナーに招待された
  • 芸能人から突然メールがきて、お金を貸してほしといわれた
  • マッチングアプリで芸能人と出会い、実際にオンラインで会話をした

このようなケースは、十分にオンライン詐欺の可能性があるため、疑ったほうが良いでしょう。

なぜなら、ディープフェイクという、人工知能(特にディープラーニング技術)を用いて人物の顔や声をリアルに模倣する技術によって、実際には存在しない映像や音声を作成することが可能だからです。

ディープフェイクを悪用したオンライン詐欺被害は増加傾向にあるため、実際にオンラインで相手の顔を見たとしても、疑う気持ちを持つことが大切です。

悪質なオンラインビジネスの危険性

悪質なオンラインビジネスは、一見魅力的に見えても、実際には深刻な危険性をはらんでいます。

  • 金銭的な被害
  • 個人情報の流出
  • 法律違反に巻き込まれるリスク

ご自身を守るため、そして周りの人を巻き込まないためにも、悪質なビジネスを見抜く知識を持つことが重要です。

架空の投資話に騙され、全財産を失った

インターネット上で知り合った人物から、必ず儲かると言われ、架空の投資話に乗せられた。

最初は配当金を受け取れたが、追加投資を促され、最終的には連絡が取れなくなり、全財産を失った。

偽の懸賞サイトに個人情報を入力した結果、クレジットカード情報を不正利用された

高額な賞品が当たるという懸賞サイトに応募した。

必要事項として氏名、住所、電話番号だけでなく、クレジットカード情報も入力した結果、身に覚えのない請求が相次いだ。

マルチ商法に勧誘され、友人や知人を巻き込んでしまい人間関係が壊れた

インターネットを通じて知り合った人物に、簡単に稼げると言われ、マルチ商法に勧誘された。

断りきれずに契約し、友人や知人にも紹介してしまい、人間関係が壊れてしまった。

違法薬物が販売されているサイトを利用してしまい、逮捕された

インターネット上で、簡単に薬物が購入できるサイトを見つけた。安易な気持ちで購入したが、違法薬物所持の罪で逮捕されてしまった。

 

悪質なオンラインビジネスは、手口が巧妙化しており、被害に遭ってしまう可能性は誰にでもあります。

少しでも不安に思うことがあれば、一人で抱え込まずにご相談ください。

被害を防ぐための対策

ビジネスマンとセキュリティー

このように巧妙な手口で行なわれるオンラインビジネス詐欺を防ぐための対策をご説明します。

信頼性の確認
  • 公式サイトの確認
  • メールやメッセージ内のリンク先が正規のものであるか確認。
  • ドメインのチェック
  • 不審なドメイン(例:.netや.coなど正規企業が使用していないもの)に注意。
  • 連絡先情報の確認
  • 企業の公式連絡先と照らし合わせる。

個人情報の管理
  • パスワードの強化
  • 長く複雑なパスワードを使用し、定期的に変更する。
  • 二段階認証の設定
  • 可能な場合は二段階認証を有効にする。
  • 不要な情報の共有を避ける
  • 未確認のサイトやサービスに個人情報を入力しない。

支払い方法の工夫
  • 安全な支払い手段を選ぶ
  • クレジットカードや信頼できる決済サービスを利用し、取引内容を記録する。
  • 前払いを避ける
  • 未知の取引では前払いを求められないように注意。

評判やレビューの確認
  • 他のユーザーの評価をチェック
  • オンラインショップやサービスのレビューを確認し、信頼性を判断。
  • 第三者機関の認証
  • 信頼できる第三者機関や認証マークがあるか確認。

セキュリティソフトの導入
  • 最新のセキュリティ対策
  • ウイルス対策ソフトやファイアウォールを導入し、常に最新の状態に保つ。
  • フィッシング対策
  • メールフィルターやフィッシングサイトのブロック機能を活用。

教育と啓発
  • 最新の詐欺手口を学ぶ
  • 定期的に新しい詐欺手口について情報を収集し、認識を深める。
  • スタッフのトレーニング
  • 企業の場合、従業員に対するセキュリティ教育を行なう。

以上のように、個人や企業が被害を防ぐためには、常に警戒心を持ち、最新の詐欺手口について学び続けることが重要です。

また、信頼できる情報源やセキュリティソフトの活用、そして疑わしい取引に対する慎重な対応が、詐欺被害の防止につながります。

インターネットを安全に利用するために、上記の対策を実践し、自己防衛意識を高めましょう。

探偵による実態調査

パソコンと探偵

悪質なオンライン詐欺は増加の一途を辿っています。

被害に遭わないためには、探偵による実態調査によって実態を解明する必要があります。

当事務所には、OSCP資格保有者のホワイトハッカーが在籍しており、オンラインの調査では全国トップクラスの実績があります。

主に、以下のような調査によってトラブルの回避、トラブルに巻き込まれたときの対処を行なっています。

情報収集

悪質なビジネスはしばしば見かけ上の専門性を装うため、サイトの内容を詳細に解析することが重要です。

偽アカウントの特定

SNSやフォーラムでの偽のアカウントや自作自演のレビューの存在を確認し、悪質なプロモーションの手法を特定します。

企業調査

企業の信用調査、不正行為の調査、などを行ないます。

個人調査

証拠となる情報や資料は、裁判や交渉において非常に重要です。

  • 本当にこのサイトを信用していいのか、わからない
  • トラブルにすでに巻き込まれてしまった

どのような場合であっても、ご状況に応じて臨機応変に対応しますので一度ご相談ください。

無料相談窓口

ビジネスマンとご相談

西日本トラブル対策専門窓口では、悪質なオンラインビジネスの実態調査、解決に向けてのサポートを行なっています。

オンラインビジネスの普及に伴い、詐欺的な手口は多様化しています。

被害に遭わないためには、探偵による実態調査によって実態を解明する必要があります。

当事務所では解決するためのトータル的なサポートを行なっていますので、おひとりで悩まず、一度、ご状況をお聞かせください。

その他、複雑なご事情やご要望にも柔軟に対応しながら最善の策を見つけていきます。

少しでも不安なことがあれば24時間受け付けている無料相談窓口までお気軽にお問い合わせください。

執筆者 / なな / 2024年11月

知人が詐欺被害、男女トラブルに遭い、問題解決を手伝う。蓄積したノウハウを依頼者のために役立てます。実績豊富な探偵として活躍中!監修者・執筆者一覧へ

記事検索

一人でんでもなにも解決しません…
  解決させます! 是非ご相談を!

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-868-886 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-868-886

調査事務所ホットラインは24時間受けつけております。電話相談は何度でも無料です。ご相談の段階は匿名でのご相談可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) 西日本トラブル対策専門窓口. All Rights Reserved.

(C) 西日本トラブル対策専門窓口

pageTop
メール相談 LINE相談