ホーム > 男女間・マッチング アプリトラブル関連記事 > 男女間・マッチング アプリトラブルサポート > 結婚詐欺で騙された!正しい対処を取らなければストーカー加害者にされてしまう危険性
公開日: 2024/10/20 最終更新日: 2024/10/23
男女間・マッチング アプリトラブル関連記事 - 男女間・マッチング アプリトラブルサポート
 公開日: 2024/10/20 最終更新日: 2024/10/23

結婚詐欺で騙された!正しい対処を取らなければストーカー加害者にされてしまう危険性

この記事の読了目安時間は約 2 分です。

泣く新郎

誰でも、好きになった相手を疑うのは心が痛みます。

結婚詐欺とは、人の感情を悪用して金銭を騙し取る悪質な犯罪行為です。

結婚詐欺の被害をご自身で解決しようとすると、逆にストーカー加害者として立件されてしまう危険性があります。

正しい対処を取ることが、相手との円滑な話し合い・慰謝料請求・根本的なトラブルの解決へとつながります。

当事務所は詐欺的な被害の解決、男女トラブルの解決では全国トップレベルの実績があります。

お悩みの方は一度、ご事情をお聞かせください。

この記事のみどころ!
    全国トップレベルの詐欺的な被害・男女トラブル解決の実績がある当事務所が、結婚詐欺の手口を解説します。正しい対処法をとらなければ逆にストーカー加害者にされてしまう危険性がある、という点についても詳しくご説明します。

結婚詐欺とは?

お金を貸す人

結婚詐欺とは、結婚するつもりがないのに、結婚をほのめかして相手を騙し、金銭や財産を不正に得る詐欺のことです。

恋愛感情を悪用した悪質な行為は近年増加傾向にあります。

詐欺師がターゲットを見つける手段も年々多様化され、最近ではSNSで知り合った外国人が結婚詐欺を行なう国際ロマンス詐欺も急増しています。

いつどこで結婚詐欺の被害に遭うかわからない時代になっているので、くれぐれも注意してください。

結婚詐欺の手口

マッチングアプリ

結婚詐欺の実行犯はターゲットになる相手を探し、言葉巧みに近づき、ある程度の交際期間を経て相手を信用させ、結婚を餌にさまざまな理由をつけて金銭を騙し取ってきます。

  • 結婚前に兄の借金を完済しておきたい
  • 親が病気になってしまって治療費が必要
  • 事故に遭ってしまい手術費が必要
  • 結婚後に幸せな生活を送るために投資をしたい
  • 後で返すから結婚式費用を支払っておいて欲しい

このように、さまざまな理由で金銭を騙し取ろうとしてきます。

その際、必ず「幸せな結婚生活を送るために必要」というアピールをしてきます。

相手を信用しきってしまっているターゲットは、疑うことができずに被害に遭ってしまうのです。

注意すべき出逢い方
  • 婚活パーティー
  • マッチングアプリ
  • SNS
  • 夜の店(ホストクラブ・風俗店・キャバクラ)

実行犯は騙しやすいターゲットを探しているので、相手の素性が公開されている場を選びます。

ターゲットになりやすい人
  • 結婚願望が強い人
  • お金をもっていそうな人
  • 独身
  • 異性に依存傾向のある人

このような情報は、結婚詐欺を避けるためにも言葉にしない、SNSなどで公開しないに越したことはありません。

こんな相手には要注意
  • 自分のことをあまり話さない
  • 家族や友人に会わせてくれない
  • SNSで出会った場合、実際に会うことを頑なに拒んでくる

ある程度の金銭を騙し取ったあと、実行犯はいきなり音信不通になることが多いです。

そのため、自分の素性は隠します。

素性を話していたとしても、嘘のことが大半です。

返済することで相手を信用させる手口

お金の受け渡し

結婚詐欺の実行犯はターゲットに「この人はきちんとお金を返してくれる人だ」と信じ込ませる必要があります。

そのため、お金を借りたあと本当に返済する、という行為を何度か繰り返すことが多いです。

このとき、どれくらいの金額であればターゲットはすぐにお金を貸してくれるのかを調査するという目的もあります。

何度か返済してくれたから次回も必ず返済してくれる、という確証はどこにもないので結婚詐欺を疑ったほうが賢明でしょう。

結婚詐欺の罪

お金をかき集める

結婚詐欺は法律で、犯罪行為として認められています。

しかし、結婚詐欺罪というものはなく、結婚詐欺は詐欺罪を根拠に、犯罪行為か否かが判断されます。

刑法第246条 詐欺罪

  • 人を欺いて(あざむいて)財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する
  • 前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする

これを要約すると

  • 相手を騙して金銭や財産を奪いっ取った者は10年以下の懲役
  • 金銭や財産を騙し取るために協力した者も同じ刑罰

ということになります。

必要な証拠

証拠

また、結婚詐欺に詐欺罪を適用するためには、以下の証拠が必要不可欠です。

結婚する意思がなく騙す目的でターゲットに近づいたという明確な証拠
  • お金を借りる目的に嘘がない
  • 相手を騙そうとしていなかった

など、言い逃れされないための証拠が必要となってきます。

ターゲットから金銭や財産を騙し取ったという証拠
  • お金はいらないと言ったのにターゲットが自主的に渡した
  • 金銭的被害が発生していない

このようなケースは結婚詐欺に該当しません。

  • 実行犯がどれだけターゲットに嘘をついていたか
  • どれだけの金銭被害があったか

これを証明する証拠を集めることが、法律で結婚詐欺を認めて貰うために重要となります。

正しい対処法を取らなければストーカー加害者にされてしまう危険性

しつこく電話する女性

結婚詐欺の被害に遭ったとき、突然、好きな人に裏切られたというショックから感情的になってしまう方が多いです。

お気持ちはわかりますが、このとき注意が必要です。

  • 相手に何度もしつこく連絡する
  • 相手に脅迫のような電話をする
  • 会社や職場で待ち伏せする
  • 騙されたという内容をSNSなどで拡散する

このような行為をしてしまうと、逆に、ストーカー加害者などとして法的責任を追及されることになってしまう危険性があります。

実際に、このように結婚詐欺に遭った被害者が、正しい対処を取らなかったばかりに、加害者として逮捕されたという事件も過去にはいくつもあります。

最悪のケースにならないためにも冷静になり、正しい対処法を心がけてください。

当事者間ではスムーズな解決は困難なことが多いので、第三者を介して解決することが有効です。

探偵が講じる正しい対処法

探偵

結婚詐欺の被害に遭った際の正しい対処法をご説明します。

先程の説明と重複してしまいますが、「結婚詐欺」として法的に認めさせるためには相手が言い逃れできない明確な証拠が必要です。

また、この証拠は、法的手段をとる場合だけでなく相手と話し合いなどによって解決を求める際にも有効な証拠となってきます。

そのため、まずは結婚詐欺の証拠を集めましょう。

その際、必ず力になってくれるのが調査のプロである探偵です。

  • 身辺調査
  • 素行調査
  • 所在調査
  • 潜入調査
  • 情報収集調査
  • 実態調査
  • オンライン調査

このようにさまざまな調査を行ない、結婚詐欺の明確な証拠を収集することができます。

また、当事務所では調査だけでなく、その後のサポートにも力を入れています。

調査をしただけでは問題は解決しません。

  • 収集した証拠を有効に使うためのサポート
  • 法的手段をとる際に弁護士と連携をとるサポート
  • 相手と話し合いによって解決する際のサポート
  • 被害に遭った方のメンタルサポート

状況によって、被害に遭われた方の目指すトラブルの根本的な解決のためのサポートをします。

まずは、ご事情を詳しくお聞かせください。

結婚詐欺の被害に遭う前

調査する探偵

また、被害前であっても、相手が結婚詐欺を働く可能性がないかどうかを調査することも可能です。

  • いま交際している相手が騙すつもりで近づいたか調べたい
  • 交際前の相手を信用して良いのか調べたい
  • 交際前に結婚詐欺をしていなかったか調べたい
  • 結婚詐欺の確証がないけど不安だから調べてほしい/li>

このような悩みを抱えている方も、一度ご相談ください。

調査によって事実を明らかにすれば、相手への不信感からは解放されます。

安全な交際をするためにも、現代社会においては必要な調査です。

結婚詐欺の無料相談

ハートを持つ女性

西日本トラブル対策専門窓口では、結婚詐欺の被害解決のための調査やサポートを行なっています。

被害に遭ってしまったかたのほとんどが、まさか自分がターゲットになるなんて、とおっしゃっています。

いつ、誰が、どこで、ターゲットになってしまうかわからない時代です。

正しい対処を取らなければ、逆にあなたがストーカー加害者として責任を追及される危険性もあります。

ご状況に応じて解決するためのトータルサポートを行ないますので、被害に遭った方も、被害前の方も、まずはご事情を詳しくお聞かせください。

その他、複雑なご事情やご要望にも柔軟に対応しながら最善の策を見つけていきます。

少しでも不安なことがあれば24時間受け付けている無料相談窓口までお気軽にお問い合わせください。

執筆者 / なな / 2024年10月

知人が詐欺被害、男女トラブルに遭い、問題解決を手伝う。蓄積したノウハウを依頼者のために役立てます。実績豊富な探偵として活躍中!監修者・執筆者一覧へ

記事検索

一人でんでもなにも解決しません…
  解決させます! 是非ご相談を!

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-868-886 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-868-886

調査事務所ホットラインは24時間受けつけております。電話相談は何度でも無料です。ご相談の段階は匿名でのご相談可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) 西日本トラブル対策専門窓口. All Rights Reserved.

(C) 西日本トラブル対策専門窓口

pageTop
メール相談 LINE相談